レンタルにも
対応!
自律型ドローン
Skydio
導入・実証実験を
徹底サポート
レンタルにも対応!
Introductionはじめに
株式会社FLIGHTSでは、Skydio Japanとのパートナーシップにより、日本国内での様々な産業用途における、「Skydio 2+」をはじめとした全Skydio製品の導入や実証実験を徹底サポートしています。
Skydioのみならずドローン技術全般を熟知した技術者が、各産業での活用方法をご提案をいたします。
事例のないご相談については、実際に性能や動作をご覧いただくことはもとより、有用性の検証を行うための実証プロジェクトをご一緒に進めて参りたいと考えております。
導入や実証実験の後も、一貫したサポートサービスや最新情報をご提供をいたします。Skydioに関するご検討は、是非FLIGHTSにお声掛けください。
- Skydio(スカイディオ)社
- 2014年に米国カリフォルニア州で創業、2020年11月に日本オフィスを開設した米国発のドローンメーカー。「自律型ドローン」において世界を牽引する存在です。
DroneSkydio 2+
Skydioが提供するAIを搭載した自立飛行型ドローン「Skydio 2+」は、Visual SLAM ※ 技術を用いることで、AIが全方位の障害物を認識・回避。最適なルートを選択して飛行する「自律飛行」を実現しています。
そのため、マニュアル操作では困難な狭所での点検や、ビルや工場などのGPSの効かない屋内環境でも、安定した飛行が可能です。
従来のマニュアル操作を前提としたドローンに比べ、自律飛行型ドローンでは熟練した操縦士を必要としない運用が可能となるため、様々な領域における省力化の実現が期待されています。
Visual SLAM(Simultaneous Localization and Mapping):カメラで撮影された映像をもとに、周囲の3Dマップの作成とカメラの自己位置推定を同時に行う技術
基本スペック
機体
アンテナアップサイズ (バッテリー含む) | 229(L) x 274(W) x 126(H) mm |
---|---|
アンテナダウンサイズ (バッテリー含む) | 229(L) x 274(W) x 76(H) mm |
重量 (バッテリー含む) | 800g |
飛行時間 | 27分 |
最大通信距離 | 6km |
最大飛行速度 (海面、無風) | 56km/h |
最大抵抗風速 | 38km/h |
障害物検知 | 全方向 魚眼レンズ (視野角200度) x 上下6つ |
動作温度範囲 | -5度 ~ 40度 |
バッテリー
種類 | リチウムイオンポリマー |
---|---|
容量 | 5410mAh (59.89Wh) |
重量 | 300g |
カメラ
センサータイプ | Sony IMX577 1/2.3インチ 12.3MP CMOS |
---|---|
解像度 (静止画) | 4056 x 3040 (12MP) |
解像度 (動画) | 4056(H) × 3040(V) |
F値 | f/2.8 |
焦点距離 | 20mm (35mm判換算) |
シャッタースピード | 1 〜 1/1920s |
ISO | 100~3200 (ビデオ, 写真) |
ビデオフォーマット | MPEG-4 (AVC/H.264, HEVC/H.265) |
静止画フォーマット | JPEG, DNG (RAW) |
コントローラー
サイズ (折り畳んだ状態) | 94(L) x 153(W) x 71(H) mm |
---|---|
重量 | 386g |
ライブストリーミング解像度 | HD 720p |
モバイルデバイス | iOS, Android対応 |

DroneSkydio X2
Skydio 2を基にしたエンタープライズ設計で、よりミッションに最適化したパフォーマンスを実現します。
可視光カメラの他に、赤外線カメラを搭載。加えて、ON/OFF可能なストロボとGPSナイトフライト機能を活用することで、日夜を問わない追跡や監視というミッションも可能になるなど、用途の幅を広げています。
カメラの機能も高性能で、 機体に計6つ搭載された4Kナビゲーションカメラ映像を、可視光カメラや赤外線カメラの映像と掛け合わせて、100倍までデジタルズームができる驚くべき全方位ビューを作成し、比類のない状況認識を実現しています。
また、付属の Enterprise Controller も仕様を新たにしており、モニター一体型でタッチスクリーン、かつグローバル互換性のある操作仕様、そして伝送距離が最大1.2kmに拡張された新しいワイヤレスシステムになっています。
以上を共通の仕様として、2モデル展開があります。
-
X2E
エンタープライズアプリケーションを使用したパフォーマンスを最大限引き出すモデル
エンタープライズグレードの堅牢なセキュリティー(AES-128)が強みで、Skydio 2に基づいて構築されたフィールドテスト済みのAIと画期的な技術基盤で、より精度の高い自律飛行を実行します。
-
X2D
追跡や監視ミッションで、より高いパフォーマンスを発揮するモデル
8倍ズームのLWIR赤外線カメラ、16倍ズームの4KHDR可視光カメラを搭載し、対象をより精細にとらえます。伝送距離は1.8GHz時 最大10km(5GHz時 最大6km)と、よりミッションに適した仕様になっています。
基本スペック
機体
サイズ (バッテリー含む) | 663(W) x 570(L) x 212(H) mm |
---|---|
重量 | 1325g |
飛行時間 | 35分 |
最大通信距離 | 1.2km |
最大速度 | 40km/h |
位置補正 | GPS, VIO, Visual SLAM |
最大飛行可能風速 | 10m |
障害物検知 | 全方向 魚眼レンズ (視野角200度) x 上下6つ |
動作温度範囲 | -10度 ~ 43度 |
カメラ
センサータイプ | 可視光カメラ:4K HDR 16倍ズーム 赤外線カメラ:FLIR® Boson 320x256 LWIR thermal imager 8倍ズーム |
---|
コントローラー
サイズ (折り畳んだ状態) | 270(W) x 133(L) x 760(H) mm |
---|---|
重量 | 1130g |
モバイルデバイス | Android |

Appsアプリケーション
Skydio 2+Skydio X2
Skydio Autonomy Enterprise Foundation
最も複雑なミッションや環境の課題に対応するために、AIを活用し状況認識を最大化。詳細な検査に対する最高の自律飛行を実現します。
状況認識機能
- スーパーズームSuperzoom
- デジタルズームにより離れた対象でも精細に認識します。デジタルズーム倍率
Skydio 2+:3倍
Skydio X2:可視カメラ16倍、赤外線カメラ8倍 - ウェイポイントPoint-of-Interest Orbit
- マップ上でユーザーが指定したポイントを通過しながら飛行します。
- トラックインプレイスTrack-In-Place
- 指定した対象を遠方から追跡し、固定位置からフレーム内に保持します。
- オフラインマップOffline Maps
- マップをダウンロードしてコントローラーに保存する機能です。非LTE環境化で飛行可能です。
構造物点検向け機能
- 近接障害物回避Close Proximity Obstacle Avoidance
- 隅やひび割れなど細かな部分まで把握できるよう、障害物回避の余白を減らして、構造物に最大限接近し撮影します。
- プレシジョンモードPrecision Mode
- ジョイスティックの入力に基づいた精密なドローンの動作で完璧なショットを取得します。
- 垂直ビューVertical View
- ジンバル直上の画像をキャプチャします。障害物回避と組み合わせることで、直上の検査対象に集中することができます。
- ビジュアルリターントゥホームVisual Return-to-Home
- 非GPS環境下で飛行の際、視覚的に経路を探しリターントゥホームを実行します。
Skydio 2+
Skydio 3D Scan
橋梁、建物の壁面、インフラ建造物などの複雑な構造を簡単に点検できます。
点検する範囲と、点検対象と機体の距離、ラップ率を指定すると、あとはAIが残りの作業を実行してくれます。
飛行中に構造を適宜マッピングして、均質で高解像度なデータ取得が可能です。
Technology自律飛行を
実現する
4つの技術
-
360° Obstacle Avoidance 360°ビュー
Skydio 2+は視野角200°の魚眼レンズカメラを6つ搭載。機体周囲全方向の状況や障害物を、死角や見落としなく正確に把握します。
-
Realtime 3D Mapping リアルタイム3Dマッピング
機体周囲の3Dマップを作成し続け、常に三次元的に周囲の環境を把握。これをもとに機体の自己位置を推定することもでき、非GPS環境下での飛行を実現します。
-
Object and Scene Recognition 物体状況認識
AIは障害物を認識すると、その形状から視認範囲外の形状も予測することが可能です。 例えば、電線や木の枝を認識すると、その形状から視認範囲外に物体の続きがどのような形状でどれくらいの範囲に存在するかを予測、それらも踏まえたルートで障害物を回避します。
-
Motion Planning モーションプランニング
全方位の3Dデータをもとに、被写体を捉えつつ、障害物は回避した上で目的地にたどり着く最適な飛行ルートを自動で設計します。
Practical Experiment 実証実験
株式会社FLIGHTSでは、Skydio 2+をはじめとしたSkydio製品の各産業での有用性の検証を目的に、実証実験を行います。
例えば、以下のような業務を行われている企業様からのお問い合わせをお待ちしております。
- 各種インフラや設備等、3次元構造物や平面の点検
- 工場内や倉庫内等、非GPS環境下での点検
- 土木建設現場における定点観測
- 災害発生後の損害調査
その他にも、自律飛行型ドローンを用いた事業やサービスのアイデアをお持ちの企業様は、是非お問い合わせください。
実証実験の流れ
-
1
- ご応募
- 下記 お問い合わせフォーム より必要情報をご送信ください。
-
2
- 担当よりご連絡
- 株式会社FLIGHTSより、お打ち合わせのご連絡を差し上げます。
-
3
- お打ち合わせ
- Skydioを用いて解決されたい課題や実証実験の内容、条件面等について、打ち合わせを実施いたします。
-
4
- 実証実験
- お打ち合わせ内容に基づき、実証実験プロジェクトを実施します。
-
5
- 本導入へ向けて
- 実証実験により有用性が認められた場合、本導入に向けたプロジェクトを開始します。
参加費用
お打ち合わせの内容に基づき、お見積りを提出いたします。
Rental レンタル
レンタルサービスの特長
FLIGHTSのレンタルサービスなら、Skydio製品を安心して手軽に検証いただけます。
-
安価に短期間からレンタル可能
専門的な機器の導入コストを抑えて、質の高いSkydio製ドローンを手軽にご利用いただけます。 -
動産保険はFLIGHTSが全額負担
動産保険の加入はもちろん、その保険料も弊社が全額負担。万が一の時も安心です。 -
万全のサポート体制
Skydio公式インストラクターがご利用をサポート。DIPS申請もサポートしますので、お気軽にお尋ねください。 -
わかりやすい日本語マニュアル
レンタル品には日本語マニュアルを同梱。Skydioの操作や飛行方法に不慣れな方でも安心してご利用いただけます。
- レンタル期間:
- 3日間〜
- ご都合に合わせてカスタマイズ可能です。お気軽にご相談ください。
- 費用:
- お問い合わせ
- ご利用期間に合わせてお見積もりします(別途送料が発生します)。
Skydio 2 / 2+ レンタル付属品
レンタル付属品詳細 / 個数
1 | Skydio 2 または Skydio 2+ 本体 | 1 |
---|---|---|
2 | Sandisk Extreme microSDカード 256GB(本体内) | 2 |
3 | バッテリー(1つは本体に装着) | 3 |
4 | コントローラー | 1 |
5 | デュアルチャージャー | 1 |
6 | 電源アダプター | 1 |
7 | タブレットホルダー | 1 |
8 | 予備プロペラ CW(グレー) 予備プロペラ CCW(ブルー) |
各4 |
9 | 拭き取り用クロス | 1 |
10 | ケーブル(Type-C to Type-C)長 ケーブル(Type-C to Type-C)短 ケーブル(Type-A to Lightning) |
各1 |
11 | PolarPro NDフィルターセット | 1 |

FLIGHTSについて
株式会社FLIGHTS(フライト)は、「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げ、インフラ/設備点検、土木建設現場における測量や定点観測、農薬散布等の各種産業分野におけるドローン運用、導入、ソフトウェア開発を行うドローンソリューションカンパニーです。
会社設立時より蓄積した、各種ドローンや関連アプリケーションを用いたドローン運用や取得データ解析における豊富な実績を持ち、多くの企業様へのドローン導入や、国外のドローン関連サービスを運営する企業の日本進出を支援しています。